スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2016年10月17日

S&T 64式小銃 Newバージョン ③

月曜から雨ですね~(;一_一)

店舗はお休みなので、ゆっくり 作業をしています

64式の 続きです



マガジンキャッチ・機構は 前モデルと ほぼ同様です。
ちょっとだけ、チャンバー近辺が変わっている気はしますが。



オーナーさん からの 依頼で これから モーターのみ交換します。

まずは ニッ水 8.4v 1500mA でのサイクル



ちなみに 実銃の 発射サイクルは 毎分450発~500発 との事。
現状は ほぼ 実銃と同様か 気持ち 早い感じ

でもね、電動ガンの場合 「サイクルが遅い=セミオートの動作が鈍い・モッサリ動く」

形は似ていても、構造が違うから 仕方がないんですけどね。

さて、分解です。 基本はVer3のメカBOXのちょっとだけ違う感じ
基本は 前モデルと同様に行けますが
新装したグリップが 若干問題。

マンマだと モーターが抜けません。

っと言う事で 続きは また

余談ですが、

お客さんからの依頼で カスタムや修理も やってます。

専門店ではありませんが、気になったら コメントまたはメール?下さいねぇm(__)m

ツイッターもやってます。 「富士宮 ギャオス」 で検索してみてください。
ではアディオス(^v^)
  


Posted by 武器屋さん  at 12:28Comments(0)調整 カスタム