2017年04月03日
みん森行ってきました
こんにちは。本日は定休日でございます
4月2日に 神奈川県の みんなの森 定例会に参加してきました(^O^)/
参加人数は 100人ほど集まった 大きい感じの定例会でした

まぁ~撃ちまくりって8000発(G&G 0.25g 1kg入れ 2袋) 撃ち切って帰ってきました(^_^;)
フィールドは 山の斜面です。
前日までの天気が雨で 足元が若干心配でしたが 意外と大丈夫でしたよ☆
個人的な主観ですが 比較的 難しいめな フィールドだと思いました
斜度があるので、銃を構えるフォームが 自然と斜めになるので 弾道のキープが難しいですね

お弁当などの事前予約があったり、御湯の提供があったり 物販もあり 親切丁寧な印象で
マーカーのレンタルまた更衣室完備、バッテリーの充電サービスや作業台の豊富な数などが充実していましたよ
エアガンのレンタルは無い様です

アラフォード真ん中のオッさんですが、今の所 筋肉痛も無く 元気にブログを上げています(^O^)/
レギュレーションなどの詳細は みんなの森 HPにて御確認頂ければと思いますが
今の所 タクトレ思考の概念はほぼありません。
昔ながらの「サバゲー」だと思います
フィールドの新設作業中との事なので、期待をしています
50メートルレンジの広めのシューティングレンジが素敵でしたよ(^v^)
この場を借りて 御世話になったスタッフのみなさん 1日楽しく遊べた事を感謝いたします
機会が合えば また参加してみたいですねェ
次は何処にいこうかなぁ~とか言いながら 実は個人的には決まってます(^O^)/
余談ですが、
フェイスブックも はじめてみましたm(_ _)m
お客さんからの依頼で カスタムや修理も やってます。
専門店ではありませんが、気になったら コメントまたはメール?下さいねぇm(__)m
ツイッター もやってます。 「富士宮 ギャオス」 で検索してみてください。
ではアディオス(^v^)
4月2日に 神奈川県の みんなの森 定例会に参加してきました(^O^)/
参加人数は 100人ほど集まった 大きい感じの定例会でした
まぁ~撃ちまくりって8000発(G&G 0.25g 1kg入れ 2袋) 撃ち切って帰ってきました(^_^;)
フィールドは 山の斜面です。
前日までの天気が雨で 足元が若干心配でしたが 意外と大丈夫でしたよ☆
個人的な主観ですが 比較的 難しいめな フィールドだと思いました
斜度があるので、銃を構えるフォームが 自然と斜めになるので 弾道のキープが難しいですね

お弁当などの事前予約があったり、御湯の提供があったり 物販もあり 親切丁寧な印象で
マーカーのレンタルまた更衣室完備、バッテリーの充電サービスや作業台の豊富な数などが充実していましたよ
エアガンのレンタルは無い様です
アラフォード真ん中のオッさんですが、今の所 筋肉痛も無く 元気にブログを上げています(^O^)/
レギュレーションなどの詳細は みんなの森 HPにて御確認頂ければと思いますが
今の所 タクトレ思考の概念はほぼありません。
昔ながらの「サバゲー」だと思います
フィールドの新設作業中との事なので、期待をしています

50メートルレンジの広めのシューティングレンジが素敵でしたよ(^v^)
この場を借りて 御世話になったスタッフのみなさん 1日楽しく遊べた事を感謝いたします

機会が合えば また参加してみたいですねェ
次は何処にいこうかなぁ~とか言いながら 実は個人的には決まってます(^O^)/
余談ですが、
フェイスブックも はじめてみましたm(_ _)m
お客さんからの依頼で カスタムや修理も やってます。
専門店ではありませんが、気になったら コメントまたはメール?下さいねぇm(__)m
ツイッター もやってます。 「富士宮 ギャオス」 で検索してみてください。
ではアディオス(^v^)
Posted by 武器屋さん
at 14:14
│Comments(0)