スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2015年06月20日

お熱が下がりません:(;゙゚'ω゚'):



今朝、病院に行ってきました。(;一_一)

行きつけの耳鼻咽喉科です。めちゃ混みで個人院なんですが、2時間半も掛かってしまいました。

もちろん予約はしていきましたよ。だって大人だもん☆彡

処置してもらって、点滴も打ち 週末の午前中を棒に振って行ってきましたよ。

エライでしょ?(o ̄∇ ̄o)♪


お薬の御陰で、35%までは復活してきたので、なんとか仕事してます。

さぁ、続きです。

今回は、調整依頼との事で、できる限り既存の部品を使います


※ボヤきます:(;゙゚'ω゚'):

ギア・・・A&Kかぁ~

スプリング・・・SHSかぁ~

フルシリンダーかぁ~

頑張ろう(T_T)

軸受を変更に伴い、シムを見直しました。

私の基準は0.5mmスタートです。

とりあえず、0.5を全ギアに付けてから調節していきます。

シムに関しては、賛否両論がありますが「程々」がキーワードでは無いでしょうか?

とりあえず持論です。

各部の面取りや擦り合せ中です。確認、確認(´▽`)

お客さんのヤツを触るときには、ひたすら確認するんですが

自分のヤツは、結構ムリくりしちゃうから、壊れるんですよね~(T_T)

お客さんには、何かと お褒めをいただくのですが・・・

自分のヤツを触った後に必ず自信が行方不明になります

そろそろ、お薬の時間なので、今日はこの辺でm(__)m

(o・・o)/~アデュー  


Posted by 武器屋さん  at 22:42Comments(0)マルイ G36C

2015年06月19日

涼しい夜が続きますね~(;・∀・)



つづき行きマース(;´Д`)

今日、実は・・・体調不良です。持病の癪が(T▽T)

作業が進んでおりません。

薬を飲んで、5~6時間は大丈夫(;一_一)


部品来たのになぁ~

とりあえず、軸受だけは交換しました☆彡

今回、交換したオイルレスの軸受は「ZC」の物にしました。

よく見るSHSの物より、気持ち薄いので、シム調整はやり直しなんですが・・・Σ(TωT)あ--

個人的にSHSってあんまり好きじゃないんですよね~

「何故?」って聞かれても、何故でしょう(^^ゞ

「何か嫌い」って感じですm(__)m


ブツブツ言いながら、熱でフラフラしながら、脱脂して

ついでにメカボ内のバリやら面取りして、また脱脂

研磨と脱脂の繰り返しして下準備OK。

軸受を叩き込んで、もちろん接着し取付は終了。


明日は朝から病院行ってきます:(;゙゚'ω゚'):

では、また(o・・o)/~あぢゅー
  


Posted by 武器屋さん  at 22:08Comments(0)マルイ G36C

2015年06月18日

ブログはじめました(/ω\)

東京マルイ G36C

はじめまして。静岡県でリサイクルショップに務める 武器屋ですm(__)m

ブログはじめたんですが、よろしくお願いできますか?

ツイッターもギリギリ続けていますが、不定期になると思います。

日々の業務内容がメインになるかもですが・・・(´ε`;)

食事の画像は載せません。

頑張ります。

計画性が欠如している為、ブロガーには成れないと自負していますが

新たにチャレンジします。

お付き合いの程を。


今日から「東京マルイ スタンダードモデル G36C」の調整・手直しはじめました。


持ち込み時の症状は

・動作はするが、発射される弾が酷くバラつく。(飛距離)

個人の方のカスタム済みとの事で、持ち込まれた物です


原因は・・・ピストンヘッド&フルシンダー

サイクルに吸気が追いつかなく上手に圧縮出来ない様です

他は、レートの高いスプリングを切りっぱなしの状態での組み上げでした。


今後の処置また対策

とりあえず、ピストンヘッドをバキュームタイプに加工しようか交換

バネの切りっぱなしを処置

バネが高レートの割に軸受が樹脂だったのでメタルに交換

スプリングの不可がある程度あるので、SBD装着

あとは、呪文と秘密の薬を混ぜながら、コトコトと煮込んで

火を落としてから、半日寝かせば、完成かな~(o^^o)♪


交換部品は発注済みなので、明日から本格始動です

ではまた(o・・o)/~アデュー
  


Posted by 武器屋さん  at 21:15Comments(0)マルイ G36C